ゆっくりさんサポート

◎相模原でゆっくり育つ子どもたちを応援します https://yukkuri-kosodate.jimdo.com/

◎相模原にもできたらいいな♪

「ゆっくりさんのヘアサロンサーチ」 https://www.yukkurisan.jp/

放課後等デイサービス(一覧)

団体名 所在地 問合せ先 支援の仕方
NPO法人ワンダートンネル 緑区橋本 HP お子さんについての相談やお子さん自身の心理カウンセリング、治療教育など、それぞれのニーズに合わせて行います。
ことばの相談室【結】
最寄り:橋本駅(自宅教室) ブログ 指導歴20年の言語聴覚士によることばの教室です。
ことばの遅れや発達が気になるお子様への個別指導と、育児にお悩みのお母様にアドバイスを行っています。
こどもの相談をしたい、専門的な視点で見てほしい、など気になることがありましたら、どなたでもお気軽にどうぞ。オンライン相談もできます。
1回きりのご相談から定期個別指導コースまで、ご利用の仕方は、お母様のご希望で決めていただけます。
NPO発達障害の会 神奈川オアシス  市内 HP 対象は、ADHD、LD、アスペルガー症候群などです。
会員同士が相互に支援し合い、目標に向かって活動して行く会です。
 ​アダプテッドスポーツクラス  最寄り:相模大野駅 HP 神奈川県 発達障害を持つ児童から成人までのトレーニング・水泳教室
音のアトリエ 音色の森 中央区上溝 HP 成長ゆっくりさん・発達が気になるお子さま・障がいをお持ちの方のためのセラピューティックレッスン・音楽療法を行っています
NPO法人 ジョガボーラ 緑区日連 HP サポートが必要な子どものための遊び場
おぐちこどもクリニック 中央区鹿沼台 HP ①小児一般診療、②予防接種・健診、そして③発達相談および療育を3つの柱としています。子育て相談、発達相談についてもご相談ください。
放課後等デイサービス STEAM+(スティームプラス) 中央区星が丘 HP STEAM+では、発達障がいの凹凸を平均化する授業は行いません。凸(好きな事)をトコトン伸ばす教育を実施します。
そのため、授業では多くのトライアンドエラーを繰り返し、お子さんの凸(好きな事)を探します。
一般的なSTEM教育を発達障がいの子のためにカスタマイズし、サドベリースクールのように自主性を重んじます。ほめることを中心に、先生と生徒は平等の立場として一緒に学んでいくスタイルです。
外国人住民のための子育て支援サイト (公財)かながわ国際交流財団 HP がいこくじゅうみんのためのこそだてしえんさいと
ファミリー・サポート・センター あじさい会館 HP 障がいのあるお子さんは、18歳に達する日以後の最初の3月31日まで利用できます
NPO法人相模原保育サポート ポッポくらぶ 市内 紹介 軽度の病気の場合の預かりもしています
中心子どもの家 中央区田名 HP 心と体の発達のお手伝いをしています。
さがみはらパーソナル・サポート・センター シティ・プラザはしもと6階「相模原総合就職支援センター」内 HP 「学校」から「仕事」への移行を支える伴走型支援。
+Sleep(プラススリープ)  市内 HP 乳幼児期からシニア世代までの眠りの相談所
 mama癒 相模原市内、オンライン HP  アドラー心理学勇気づけ講座
児童発達支援事業所 ミライてらすキッズ 南区相模大野8 HP お子様の発達段階に合わせ、
必要な療育を行う児童発達支援・放課後等デイサービス
こども発達らぼ&kids相模原
中央区中央3 HP 児童発達支援事業所。お子様が自分を好きになり、愛情いっぱいで成長していけるよう、全力でサポートいたします。外あそびを重要視しており、積極的に外活動をいたします。保護者様が笑顔になれるよう、お手伝いさせていただきます。
相模女子大学 子育て支援センター 南区文京2 HP 発達が気になるお子さんとその保護者の方への子育て支援、子育ての悩みをお持ちの方への援助、そして地域の子育て相互支援活動を行っている
小さな学習塾「わたる」 中央区上溝7 HP 「わたる」では、お子様の得意と苦手をもとに、ひとりひとりに合った学習法を提案し、実践します。またADHD(注意欠如多動性障害)・LD(学習障害)・ASD(自閉症スペクトラム)等の診断を受けているお子様のサポートも積極的に行います。